昨日のWBS

 トレたま
 アルミメッシュパネルに水を継続的に流すのはいいとして、もらいサビとか腐食とかどう対応するんだろうとか思ったり。
 ダスキンマットのようにバンバンはがして入れ替えるのか、もしくは美観を損ねないような設置が可能な特殊な構造にするとかするんだろうかとか。(映像だと普通にトラスねじを放り込んでいるだけだった)
 あと、水道水内のカルシウム分や飛散するほこりや微粒子の付着をどうするのかとか。(ほこりとかは定期的に強く水を流すことで掃除の回数は減らせそうだが)
 多分、メンテフリー的な発想になりがちな家庭用には無理っぽいなぁ、とか思ったりした。
 汚れやすい水が落ちる部分を見せずに超巨大な冷風機みたいなのにすれば問題は解決できそうだが、それだと工事現場などで使われるようなミスト噴射機でいいし。
 なかなか難しいもんだなぁ。

 アイスデリ。
 よくあんな小さいので冷えるなぁ、さらに余冷がいらないとかどんなチートだよとか思ってググってみたら、ペルチェ式だって。
 それで、数万で買えるのならそれはそれですごいかもしれない。
 ただ、ペルチェなだけに材料を入れるところは取り外して洗えないという不便さも、からくりを知ればさもありなんという。
 でも、すごいさね、あの大きさは。
 ちゃんと作る気なくても、プレーンのアイスを溶かしてフルーツぶっこんだらフルーツアイスになったりするんやろうか・・・・
 なんというか、そういう実験がはかどりそう。
 昔はちょっと試しにやってみようというには時間がかかり過ぎてたし。

 「氷感」という技術。
 氷点下でも凍らないというと過冷却かと思ったのだが、HPによると『高電圧と低電流で静電場を形成する』ことで実現されるものだそうで、番組内でも軽く触れられていた。
 是非、家庭用冷蔵庫に!!
 無理かなぁ・・・サイズ的に・・・・