MTSH

 とりあえず、昭和か平成かという判別で増田が盛り上がっているみたいのなので、私もやってみる。


ミュージッククリップ
  →PV 昭和生まれ
  →MV 平成生まれ

 「music clip」ってショートバージョン(例えば1番しか入ってないとか)とかラジオエディット(放送用に短くしたもの)を指すのかと思っていたのだが、違うのか?
 大正か明治生まれなんか、私は・・・


アスカ
  →チャゲアスの(ry  昭和生まれ
  →アスカラングレー 平成生まれ

 アスカといえば、アスカ様ですよね、やっぱり。(特に同意は求めない。)
 当時、まわりには綾波派が多かったが。
 肩身狭かったさね。
 昭和生まれなら、「いすゞアスカ」とか「飛鳥五郎」ぐらいでないとダメかもしれない。
 が、それを平気でコメに書いている人を見ると私より年上なのか・・・。
 先輩、よろしくおねがいします・・・。(ちーっす、とか言えない。)


ミリバール/ヘクトパスカル

 私はミリバール。
 H4に移行したので、案外当たる確率は高いかもしれない。
 ただ、どっちも聞いたことないという人も結構いるので何ともいえない、かもしれない。
 天気予報は見るけど天気図みたいなのは見たことないって子もいるからなぁ。
 台風がぐるぐるしてるわっかのヤツっていうと分かってくれることも多いけど、それより先は(ry。


巻き戻し/早戻し

 バックじゃあかんのか?
 とはいえ、言われてみれば、早戻しと言われてもピンと来ない。(あらためてレコーダのリモコンを見てしまった。)
 ただ、過去に遡るといったような表現を「時間を巻き戻す」と表現することは、そろそろ理解の範疇を超え始める気がしなくはない。


たこ八郎を知っている/知らない
 知ってる。
 でも、亡くなったのも、調べたらS60だし、ちょっと前後がある、か興味がなくて知らない可能性もあるかもしれない。
 ファイティング原田とか知ってれば、昭和・・・なのかな。


B面/カップリング
 C/W。
 読みからいえば平成側か。
 私の場合は、メディアが変更するたびにそのメディアの表記に合わせて来てしまったが、一般的にはどうなんだろう。
 そういえば、何かで「B面」か「カップリング」かという話をネタにしているアニメかドラマかを見た気がするんだが、なんだったか忘れた・・・
 まぁ、「B面」か「カップリング」以前に、エルヴィス・プレスリーが当時の金を持っていない若者のためにシングル盤を流行らせたように、データ配信などの単曲販売に移行するのは、それだけ貧乏が進行しているとか言えば許されるのだろうか。
 ちなみに、メディア自体に表裏があるものは大抵A/Bだが、VHDは1/2だったりする。
 多分、これほど不要な知識もなかなかないだろう。


ヒカルと言われて思いつく人は?
  →西田 昭和生まれ
  →宇多田 平成生まれ

 進藤なので昭和扱いか?
 提示された解答のどちらもファンじゃないので頭の片隅にも引っかかってこなかったのだが、平成生まれだと高確率でそういう認識なのかなぁ。
 さっきググって初めてフルネームを知ったのだが、四方堂光とかダメかな。


OS9と聞いて
  →「6809用のモジュール構造のリアルタイムOSね」 昭和生まれ
  →「MacOS9のことでしょ」 平成生まれ

 うーん、これってこなれたボケネタだからなぁ。
 そもそもその業界の者からすればどっちも知っているはずだから笑える話で、マイクロウェアのOS-9側しか知らない、というならば、何となく世間の悲哀を感じる。
 同様なボケネタとして、表計算ソフトをなんと呼ぶかで、
  ・えくせるやで
  ・わんつーすりーやろ
  ・まるちぷらんにきまっとるで
  ・えすかるご
とかいうのも同じようなものかと。(構造的にかなり違うか)
 OSだとAIXとA|Xとどう違うのかとかいうバカネタもありましたが、人を選びすぎです。
 それにしてもOS9の権利関係とかはちゃんとどうにかしたのかなぁ?





番外:
CM CF

 私は、意図的に、テレビなどのプログラムに対する提供者(スポンサー)用に設けられた短時間の広告映像・音声のことをCF、言語、音声、映像などを用いた商用の伝達行為をCMと分けて書くようにしている。
 多分、一般的な認識としては、前者がCMで後者が広義のCM、もしくは認知外かと思われる。
 生活上、後者は、「キャッチコピー」「標識」「注意書き」「看板」「キャンペーン」などと具体的に表記すれば事足りることもあって、それらを統合した概念的な表記が不要であることの方が多そうではある。
 いずれにせよ、どちらも和製英語に近い扱いなので、どうだろうといいといえばいいわけで、あと、私の使い分けも単なる個人的こだわりに過ぎないし。
 まぁ、いまどきCFがコンパクトフラッシュメモリを想像する者もかなり減っているとは思うので、誤解は招きにくいかと。